北西太平洋200m間隔等深線データ
製品の概要
本製品は,JTOPO1(北西太平洋1分グリッド水深データ)を基に200m間隔で生成した等深線データファイルです.
この等深線は刊行海域を一括処理して作成されているので,不自然な段差や不連続な接合がなく,さらに平滑化処理によって滑らかな閉曲線または連続線となっています.
したがって,日本近海200m間隔等深線データの刊行海域内でも互いの等深線は一致しませんのでご注意下さい.
収録データファイル
本製品にはArcViewなどの主要なGISソフトウェアで利用可能なシェープファイルとアスキーファイルが収録されています.
アスキーファイルには,NGDCが配布するGSHHSの中解像度海岸線データを収録していますが,大縮尺の表示には適しませんのでご注意下さい.シェープファイルには海岸線は含まれません.
日本周辺の詳細な海岸線には日本全域海岸線データをご利用下さい.
付属ビューア
アスキーデータファイルのビューアとしてMIRCが開発したDLView Ver.1を収録しています.
DCView Ver.1で閲覧する場合は,起動後に「ユーザ選択」を選んで,アスキーファイルの収録フォルダを選んでください.
また,Windows Vista以降でDCView Ver.1をご利用の際はこちらのご注意をご参照下さい.
なお,本製品にはシェープファイルのビューアは収録しておりません.
ArcGISなどのGISソフトウェアをご利用下さい.
CLView Ver.2 | ArcExplorer |
 |
 |
- 刊行海域
- 0度〜北緯48度,東経120度〜180度
- 提供媒体
- CD-R
- 価格
- 500,000円 (税込価格550,000円)
- 製品購入のお申し込み
- 製品の内容に関するお問い合わせ
|