![]() | ![]() | |||||
![]() | ||||||
| ||||||
![]() | ||||||
| トップ >事業案内 >海洋情報シンポジウム >第3回 >第3回プログラム | ||||||
第三回海洋情報シンポジウムのご案内海上保安庁開庁記念海洋情報シンポジウム
|
| 開会あいさつ | 後藤光征(第四管区海上保安本部長) | 13:00 - 13:05 |
| 基調講演 | 伊勢湾の歴史と文化 | 13:05 - 14:05 |
| 福岡猛志(日本福祉大学副学長・教授) | ||
| 特別講演 | 伊勢湾の流れと水質・生態系の仕組み −貧酸素水塊や赤潮の発生と消滅機構− |
14:05 - 14:50 |
| 藤原建紀(京都大学大学院農学研究科助教授) | ||
| −休憩− | 14:50 - 15:10 | |
| 特別講演 | 生物資源の永続的利用と伊勢湾の環境 | 15:10 - 15:55 |
| 鈴木輝明(愛知県水産試験場主任研究員) | ||
| パネルディスカッション | 伊勢湾における防災と海洋情報が果たす役割 | 16:00 - 16:55 |
| コンビーナー | 永田 豊(海洋情報研究センター所長) | |
| パネラー | 藤原建紀(京都大学大学院農学研究科助教授) | |
| 鈴木輝明(愛知県水産試験場主任研究員) | ||
| 柴山信行(海上保安庁水路部沿岸域海洋情報管理室長) | ||
| 宮本哲司(第四管区海上保安本部水路部部長) | ||
| 閉会あいさつ | 永田 豊(海洋情報研究センター所長) | 16:55 - 17:00 |
| [前のページに戻る] |
|
Copyright(C) Marine Information Research Center, Japan Hydrographic Association. All Right Reserved. |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
![]() | ![]() |